MASTERPLAN見に行ったら前座に登場したのがMastermindという国産バンド。バンド名が「Master***」だから選ばれたのかどうかは不明。既にメジャーデビューしてるそうで、スタイルは所謂メロスピ。ハイトーン、疾走、ツインリード、とツボを押さえまくった曲を4曲演奏。
Voの声はマイクヴェセーラ似(Money氏曰く)。でも体型は一時期のイングウェイ似というかティモトルキ似というか葉加瀬太郎似。つまりぽっちゃり系。
内容はどうだったかというと、Voはハイトーンを多用、Gもやたらツインリードを多用してたので途中でやや飽きた。4曲しか演奏できない都合上、「らしい」曲中心になったせいだろうと思うので、アルバム通して聴いてみたい気はする。…とか言いつつCD買わなかった。すまん>Mastermind
ちなみに、この系のライブで日本語のMCってのは逆に新鮮だった。「ですます体」で非常に丁寧。「皆さんいいですかー!」って。好感が持てる。
Posted by hide at 2003年08月21日 23:45 | TrackBackそれはそうと、VHS→DVD化の一環として、ファイナル3Daysの8本をキャプチャーしつつ、再度全編堪能しました。実は、最後の悪魔たちが
消えて以降が一番涙を誘う、ということに気づいた今日この頃。実はあそこで合唱させるためにわざとTeenage Dreamを3日間演奏しなかったのか?とも思ってみたり。
いや、MASTERPLANのライブリポートは増球のとは別に執筆中。
わかんなかった曲の調査とか。しばし待て。
#Trackback使い方が今ひとつわからんのでフツーにコメント。
Posted by: hide at 2003年08月27日 20:03