19:10頃、恒例?の館内BGM"Doctor, Doctor"に続いてIRON MAIDEN登場。
Power Rock Today等でも報じられていた通り、新作"A Matter of Life and Death"全10曲をプレイ。
その後"Fear of the Dark", "Iron Maiden"で本編終了。
アンコールは"2 Minutes to Midnight", "The Evil That Man Do", "Hallowed Be Thy Name"の3曲。
21:10終了。ほぼ2時間。いいショウでした。
聴きたい曲を挙げればキリがないけど、メンバーの年齢(&客の年齢層)を考えるとこれくらいでちょうど良いのではないでしょうか。
新作全曲を演ったってのは賛否あるかと思いますが、僕は二つの意味で凄いことだと思いました。
一つはそれだけの出来のアルバム作ったってこと、もう一つはそれをちゃんと演奏できてるってこと。
レコードで聴いてた印象よりも遥かにドラマティックで迫力があり、楽しめました。
本編ラストの"IRON MAIDEN"では、ニコの後ろから戦車の砲頭がせり上がってきて、砲芯を客席に旋回させる大仕掛けが登場。
たった1曲のためにあのセット持ってきたってのは確かに凄いけど、冷静に見ると「8時だョ!全員集合」みたいだよな…と思ってしまったのは僕だけではない筈。
(ていうか、こんなのを毎週違うパターンで何年もやってたドリフはやっぱ凄いわ)
いやー、その節はすまなんだ。
新譜全部か〜、聞いてはいたけど、そりゃ凄い。
聞くほうも予習が必要だから大変だな〜、と。
アンコールはいい曲ばっかだなぁ。
1時間半我慢して、最後にヒートアップして返っていた人もいたはずと見た。
ところで、チケットは結局money氏の嫁が使ってくれたのだろうか?
つーか、いきなりMaidenのライブは厳しかろうと思うのは余計なお世話なのかしら、、、。
で、お代は、どうすればよいでしょうかしゃん?>諸氏