夏の暑そうな情景とよく冷えたビール、ってのはCM的にはかなり良い絵ですね。
それは認めます。
けどねー、最近思うんですがー、暑いときにアルコール、ってやめた方が良いよね。
だって酔うと体が熱くなって余計暑くなるじゃない。
「いや、オレ(ワタシ)は酒強いからビール何倍飲んでも酔わないね」
という人はいっぱい飲んでいただいて結構。むしろそういう人うらやましい。
ただ、少なくともワタシの場合は缶ビールの1〜2本とか中ジョッキ1杯とか飲んじゃうと、顔も赤くなるし体も赤くなるしてことはつまり火照ってきて熱くなってせっかく冷たい物飲んでるのにむしろ暑くなってない!?なコンディションになっちゃうワケです。残念なことに。
ノンアルコールの炭酸飲料といえばコーラやドクターペッパーがポピュラー(一部異論もあるでしょうが)ですが、炭酸強すぎてすぐお腹いっぱいになるし歯の表面もざりざりになるしそもそも甘い味ってそんなにたくさんは要らないよね、とかそんなこんなで500ml飲んだらもう勘弁してくださいな感じ。
そんなワタシにここんとこのノンアルコールビールテイスト飲料の興隆はまさに僥倖。
というワケで、暑い夏にはキーンと冷えたノンアルコールビールテイスト飲料に限る、と声を大にして言いたい。
◇
![]() 3ケースお買上で送料無料ノンアルコールビールテイスト飲料。【3ケースお買上で送料無料】キリ... |
![]() 【送料無料】サントリー オール フリー350ml×24本(1ケース)【送料無料】【ノンアルコール... |
![]() 3ケースお買上で送料無料カロリーゼロのノンアルコールビール。【3ケースお買上で送料無料】ア... |
![]() 行楽シーズンにピッタリのノンアルコール飲料!サッポロ プレミアムアルコールフリー350ml×24... |
![]() キリン休む日のAlc.0.00%350ml 24缶入り |
◇
…とアフィリエイトリンクまで貼っといて今更こういうことを言うのもなんですが、ノンアルコールビールテイスト飲料ってちょっとパンチが弱いよね(笑
次の技術開発テーマは、ノンアルコールなんだけどアルコールのようなガツン感を出す工夫、かな。
あるいは、アルコールはアルコールなんだけど飲んだ瞬間に分解されて酔いにくいアルコールとか。それは厳しいか。
ビールメーカー各社の研究開発に今後も期待します。
Posted by hide at 2011年08月21日 20:28 | TrackBack