仕事は趣味ではない
というのは、フツーの文脈では、「遊びじゃないんだから真剣にやれ」という意味であるとか「遊びじゃないんだから規約を守れ」というどちらかといえば積極的にプラス方向へモノゴトを進めるために使うべきものなのだが、ことプログラムに関して言えば、「手を抜け」であるとか「後先を考えちゃおしまいよ」とか「目先の利益優先」とか「形式さえ合っていれば内容は問わない」とマイナス方向へ進めるために利用されているのではなかろうか。
昔、同じセリフを違う部署の部長に言われたことがある。そのとき彼が言いたかったことは、「仕事は趣味ではない。だから仕事で楽しみを求めるのは不謹慎だ。」というような文脈だった。そのとき僕は、「この人は可哀想だなぁ。」と思い、何も突っ込まなかったと同時に、この人とだけは仕事をしたくないな、と思った。
Posted by money at March 28, 2004 2:13 AM
| TrackBack